人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

乳腺外科医が乳がんの最新情報をブログで紹介しています
by aiharatomohiko
ICELANDia
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2024年 11月
2024年 06月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 03月
2020年 11月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 10月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 06月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2001年 01月
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


術後療法でのアベマシクリブ vs S1

ER陽性HER2陰性乳がんで再発リスクの高い人に対して、術後療法でアベマシクリブあるいはS1により再発リスクを減らせます。いずれを使用するべきでしょうか。


まず、効果において、アベマシクリブとS1はいずれが優れているのでしょうか。両者を直接に比較したランダム化比較試験がないので、厳密にはわかりません。次善の策として、内分泌療法単独と比較したデータでザックリと考察してみましょう。


アベマシクリブ(2年投与)は IDFSのハザード比が0.664(95%信頼区間:0.578-0.762)、観察期間中央値42.0カ月) 4IDFSは、内分泌療法群が79.4%、アベマシクリブ群が85.8%、でした。 OSのハザード比は0.92995%信頼区間:0.748-1.153、内分泌療法群で173、アベマシクリブ群で157)と有意差なし(monarchE試験)。

S11年投与)はiDFSのハザード比0.63((95%信頼区間:0.49-0.81)p0.001、観察期間中央値51カ月、イベント数は内分泌療法群で155S-1群で101)、5iDFSは、内分泌療法群が81.6%、S-1群が86.9%、でした。この試験は主要評価項目が中間解析で有意に良好だったため早期終了しており、OSが改善されるかどうかは不明です(POTENT試験)。

なお、有効中止というのは難しい問題をはらみますが、正式な解析はこの一回のみですので、このデータで考察します。

まとめると、アベマシクリブもS1も再発を30%以上減らすと見込まれるが、OSの改善は明らかでない、有効性においてほぼ同等と結論付けられます。

ついで副作用について考えましょう。アベマシクリブは下痢を含めた消化器毒性、血液毒性、重篤なものでは肺障害が問題になります。S1は消化器毒性、血液毒性、重篤なものでは肝障害、腎障害が問題になります。

治療期間は、アベマシクリブが2年、S11年です。治療費は言うまでもなくアベマシクリブが天文学的に高いです。

それでは、結論です。

アベマシクリブとS1は再発抑制効果がほぼ同等でいずれもOSの改善効果は明らかではありません。個人的な印象では、副作用マネージメントはアベマシクリブの方がS1よりも難しい場合が多い。治療期間はS1が短く、医療費も安い。

ということから、直接比較するまでもなく、個人的にS1に軍配を上げます。なお、治療効果の差がほとんどないと見込まれることから、直接比較には万単位の患者さんの協力と何十億(で済むかな、、、)という巨額の費用をかけたランダム化比較試験が必要になると思われますので、今あるデータで考えるのが現実的かなと思います。


by aiharatomohiko | 2023-06-25 09:19 | 医療
<< 術後療法でのアベマシクリブ v... アベマシクリブとパルボシクリブ >>