SABCS2012 CTNeoBC サブタイプ別のpCRの意義 |
CTNeoBCを進めます。 サブタイプとNeoadjuvantによるpCRの関係は以下の通りで、 いままでわかっている知見を確認するものとなりました。 HR+(ホルモン受容体陽性) : Grade 1-2 7%, Grade 3 16% HER2+ HR+ : No Tras18%, Yes Tras30% HER2+ HR- : No Tras 31%, Yes Tras 50% TRIPLE NEG: 34% さて、HR+HER2-での、pCRの予後因子としての強さをグレード別に見た結果は、 全体:HR=0.49, P* < 0.001 G1/2:HR=0.63, P* = 0.07 G3:HR=0.27, P* < 0.001 と、G1/2では予後因子としてあまり強くないことが示されました。 GBGの解析では予後因子にならなかったという結果だったと思いますが、 今回は症例数が増えたために、弱い相関が検出できたのでしょう。 HER2+では、 全体:HR=0.39, P* < 0.001 HR+:HR=0.58, P* = 0.001 HR-:HR=0.25, P* < 0.001 と、本研究ではHR+でも相関がみられましたが、強い相関が みられたのはやはりHR-でした。また、HRの状況によらず トラスツズマブを使用した方がより予後因子としての意義は強い という結果も報告されています。 Triple Negativeでは、HR=0.24, P* < 0.001と予後因子としては 強いという結果ですが、5年EFSが80%とpCRになっても治癒したと いえるほどのデータではありません。CTNeoBCでは5年以上の追跡症例数が まだ少ないために確実なことはいえませんが、5年を超しても再発が増えている ことが気になりました。以前のデータでは5年を超したらあまり再発が なかったように思えましたので。 |
by aiharatomohiko
| 2013-01-16 14:54
| 学会
|
<< SABCS2012 CTNeo... | SABCS2012CTNeoB... >> |