健康食品は摂っても良いですか? |
乳がん患者さんは、健康食品を周りの人から勧められることが多いようです。 健康食品を勧める人は大きく分けて次の二通りです。患者さん本人のことを 気にかけて勧める人と商売をしようと思って勧める人です。 どちらなのかを患者さんが見分けることは難しいようです。 また、健康食品を使用したくない患者さんにとっては、どちらも迷惑 なことに変わりはないようです。 健康食品を、私はお勧めはしません。なぜならば、健康食品の中でもキノコ の一種には劇症肝炎を起こして死亡した例が報告されているからです。 もう一つの理由として、乳がんの再発抑制や生存期間延長に効果が証明 された健康食品はないという事実もあります。 この場合の証明というのは、患者さんを二群に分けて、片方には健康食品を 使用してもらい、もう片方には健康食品を使用しないでもらう。そうした上 で健康食品を使用した方で再発が少なかったり生存期間が延長したりという データがあるという事を指します。 そういえば、サメ軟骨や別の健康食品でデータが捏造されていたり、 事例をでっち上げて本にしていたこともありました。 もしある健康食品にがんを治す効果があるのならば、製薬会社が売り出 せば全世界で何千億円の売り上げが上がるのに、なぜそうなっていない のでしょうか。 なぜちまちまと厚生労働省の認可をとらずに販売しているのでしょうか。 さらには、抗がん剤治療や内分泌治療をしている時に健康食品を摂った 場合、健康食品が原因で例えば肝障害を来たしても、乳がんの治療薬が 原因なのか健康食品が原因なのかが判別できないので、どちらも止め なければなりません。 効果があるかないかがわからない健康食品のために、治療薬までやめ なければならないかの可能性も考える必要がありそうです。 そういった不利益がある可能性を考えて、それでもなお使いたいので あれば無理に止めることは難しいとも思いますが。 どうしても断りにくい筋から勧められている場合には、医者から止められ ている、と言われたらどうでしょうか、とお話しています。 |
by aiharatomohiko
| 2011-07-25 22:39
| 日常
|
<< 免疫療法は効果がありますか? | これは標準治療でしょうか >> |